2011年01月07日
アニソンって誰のこと??
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さてさて、大不況の12月もどうにかこうにか乗り切って
新しい年になりました。皆さんの2010年は如何でしたか?
うちはこれ以上にない位、落ち込みまして、これじゃお正月は
迎えられないなぁなんて言っていたのですが、世間がどうであれ
私がどうであれ、勝手に日にちは過ぎていくもので、知らないうちに
2011年になっていました。
で、お正月に唯一、家族で大笑いしたことがありましたので、
書いておきます。とはいうものの他の方にしてみれば、『何が面白いの?』
と思うでしょうから、一応前もってお断りしておきます。
付け加えれば、実は私もよく分らない話なのですが・・・・・
お正月にうちのお姉ちゃん(長女)がレンタルCDを借りに行こうと
誘われまして、その時のアホな家族の会話です。それではドウゾ!!
お姉ちゃん『お父さん、暇だったらCD借りに行かない?』
私『CD?んんん、そうねぇ行こうか!』
お姉ちゃん『お父さんは、借りたいの無いと?』
私『特に無いなぁ』
お姉ちゃん『私、アニソンのCDが借りたいんだけど・・・』
私『えぇぇぇ!今頃、アニソン?古いだろう!』
お姉ちゃん『そうでもないよ。結構人気の曲が有るから、お父さんも
聞いてみたら?』
私『いや、結構です!!アニソンだろ?興味ない。それよりどうせなら、
空の境界のサントラが良いよ』
お姉ちゃん『お父さん、それアニソンでしょ?』
私『えぇぇぇ!あれアニソンが歌ってると?』
お姉ちゃん『アニソンが歌ってるって、アニソンは人じゃないよ』
私『アニソンって、昔、ゴマキの弟と一緒に歌ってた子だろ?』
お姉ちゃん『』
お兄ちゃん(長男)『くっくっくっく』
奥様『お父さん、それソニンじゃないの』
下のお姉ちゃん(次女)『』
とまぁ、こんな会話で新年早々、家族は大笑い。私はよく分らない。
下のお姉ちゃんは、訳が分らない。・・・そんなお正月でした。