2010年05月17日

口蹄疫について


口蹄疫について 
皆さん、お疲れ様です。
口蹄疫についてのニュースを毎日、注意してみています。
畜産関係の方のみに止まらず、県民全体に影響があって県や国が一日でも
早く何らかの対策を講じて頂かないと
当社の仕事も、大変な状況です。

当社のユーザー様には、当然児湯・西都方面のお客様も多く、うかつに訪問
して、私たちが媒体となってウイルスを運ぶ可能性もあるわけで、チャンと消毒
エリア
で消毒をして貰っても、万全とは行かないのでしょうし、行った先の
お客様も迷惑そうな感じなのですね。

で、ここ数日は川南より北の方には行かなかったのですが、新たに高鍋・新富
でも感染との情報を聞いて、いよいよ児湯方面のサポートは止めておいた方が
良いのでは・・・

と思いつつお客様からのご依頼が【至急】と言うことであれば行くのですが・・・

≪全文から5時間経過しました≫

高鍋に行ってきました。
ん~~~どうなんでしょう。自分が思っている程、高鍋町内で危機感を
感じなかったのですが??
なんて事言ったら高鍋の方に怒られるかもしれませんが・・。アセアセ
訪問したところは上江でしたが、、、至って普通でした。

やっぱり対象業種の方じゃないと、実感ってないんでしょうか?
普段は裏道(西佐土原から座論梅あたりを通って)を走るのですが
今日は10号線を走りまして・・・消毒ポイントが10号線には無いのですね。キョロキョロ
確かに10号線含めすべての道に消毒ポイントを設置するのは大変なので
しょうが、それこそ背に腹は変えれないという事じゃないのでしょうか?

県民総力戦で口蹄疫の被害拡大に・・・・っと知事叫びは話されてましたが
国道はいいのでしょうか?スルーで問題ないのでしょうか?
てっきり新富・高鍋の入り口には消毒ポイントが設置されていて時間が
掛かるのだろうと思い余裕を持って移動したのですが、いつもと同じ時間に
到着
(?)どうなのでしょう。

当事者じゃない私がとやかく口を出す事では無いのかもしれませんのでこれでおしまい。

最後に一言。
横峯さくらプロが寄付して下さったお金が、畜産業者の、被害に遭われた
大変な方々の為に本当に使われることを信じています。
また、鳩山首相の1000億円の件、実現されることを楽しみにしています。
なんて書くと、また怒られるのでしょうか?
口蹄疫について



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
オイオイ。ちょっと待てよ!!
Bluetooth ヘッドセットを買い換えた話
私はこう思います。
大震災について。
アニソンって誰のこと??
ワンちゃんの里親を捜しています。
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 オイオイ。ちょっと待てよ!! (2011-07-28 23:02)
 Bluetooth ヘッドセットを買い換えた話 (2011-07-19 13:38)
 私はこう思います。 (2011-04-07 10:29)
 災害用伝言板サービスの話 (2011-03-15 10:15)
 大震災について。 (2011-03-14 17:17)
 アニソンって誰のこと?? (2011-01-07 20:38)
Posted by DNP Staff at 18:17│Comments(2)プライベート
この記事へのコメント
はじめまして、すみませんコメントさせて下さい。

国道で消毒ポイントを設置するには国の許可がおりないとできないから
まだ設置できていないのだと聞きました。
そのような背景があることをどうか知って下さい。

種牛まで被害が及んでようやく全国ニュースで取り上げられ
鳩山さんも動き出したので
近々設置されるのではと思います。

危機感がないと書かれていますが…そんなことないと思いますよ。
みんないつ自分のとこで出るか
自分がウイルスを運んでしまったらどうしようと
不安に駆られていると思います。
Posted by ユウママ at 2010年05月17日 21:37
ユウママさん。コメントありがとうございます。

正直言って、ここまで書いて何の反応もなかったら、
それはそれで困ったものだと思っていましたので、
コメントを頂いて安心しました。

私の記事で気分を害されたのならお詫びいたします。
受け取り方は三人三様ですので。
ただ私はそう感じたということです。

おっしゃる通り危機感を持っておられる方も多いと思います。
町の中ではアチラコチラで白い消毒のための粉を入口に
まいているのを見ました。

そういう方たちと全てが同じとはいかないまでも、そういう
状況だということを理解し、何かしらの行動を起こさなけれ
ばならないと思います。

私に出来ることは少ないと思いますが、出来ることをやっていこうと思います。
Posted by DNP Staff at 2010年05月18日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
口蹄疫について
    コメント(2)